making #9

前回、つま先部分に左右の変化をつけたので、
今回は足首のパーツにも変化を。

この靴、左足なので足首のパーツを中央から少しだけ右にずらしておいて。
履いたときに、パーツが片方の足にめり込まないようにします。

だいたいできたら、スムーズをかけます。
かけなくてもいいのかもしれませんが、メッシュがガタガタになってるのが調整されて、
テクスチャーがのりやすくなったり、変形させるときも変形させやすくなると思います。

私はBlenderでスムーズをかけられないので><
(1回やってみたんですけど、変わらなかったんです・・・;:)

スムーズをかけたいときは、Sculpty Paintにもう一度持っていって、
スムーズボタンでスムーズしてますw
Blenderでスムーズかけられる方は、そちらでお願いします(´▽`;)

スカルプに無理な変形をさせていると、スムーズをかけたときに破綻するというか。
形がぐちゃってなりますw
でもこれにめげずに、整形とスムーズを1~2回繰り返します。
繰り返すことで、型崩れしにくいパーツになるような気がします。

これは1回スムーズかけて、1回整形したもの。


こちらは、もう1~2回繰り返した物。

スムーズと整形を繰り返して、だいぶ「つるん」としてきました。
メッシュの間隔も無理のない程度になってきた・・・かな^^;

それと、ずっと同じ場所に置いて整形していると、
その場所ではぴったり合うけど、ちょっとずらすと合わないことになるので、
2~3回くらい「全部消して最初から組み立てる」を繰り返します。

多少、縦横の比が違っても変に見えないし、少しずれてもそれを感じさせないパーツのほうが、
in worldでの組み立て作業が楽になります。

・・・と言っても実際は、BlenderやSculpty Paintでいくら調整したつもりでも、
in worldに持ってきてテクスチャーをのせてみると「ここが変だ;:」と気づくことが沢山あります^^;
Blenderでは「スムーズ+整形」を1~2回繰り返しましたけど、
in worldに持ってきてからは数えきれないほどの「修正+修正+修正・・・・」となります^^;

ちょっと一息ついて飾りというか。
他のパーツを作ります。

これはまた、Making #2で作った筒状のベースです。
これで舌革を作ります。

いよいよ次回で最終回ですw
「え・・・@@;こんなゆっくりペースで最後まで行くの?」と、思った方・・・
すっごい無理やり進めますので、よろしくお願いしますw

0 件のコメント:

コメントを投稿